Welcome to JupyterLab in AtCoder

JupyterLabとは

JupyterLabは、Project Jupyterで次世代のWebベースのユーザーインターフェイスです。Jupyter notebookの後継として開発され、データサイエンティストの界隈では有名なアプリケーションです。ざっくりとPythonIDEみたいな使い方ができます。ちなみにAnacondaをインストールすればすぐに使えます。

どんな感じで使ってんの

”百聞は一見に如かず”ということで私のコーディングの雰囲気を見せます。

f:id:ybrkbr:20200508022649p:plain
Jupyter Labでのコーディングの見た目

解説

左上、右上

Jupyterで標準入力を楽にするためのシステムです。出力セルにTextareaを出し、そこに書いてあるテキストにopen(0)でアクセスできます。下にコピペ用コードを示しますが、別途インストールが必要なものがあるのでここを参考にインストールしてください。コードはこの記事を参考にしました。
JupyterLabでは出力セルを右クリックして「Create New View for Output」ってすると別ペインに出すことができて入力をインタラクティブにかえつつ実行できて便利です。

from ipywidgets import Textarea
import io

class Open():
    def __init__(self):
        self.text = ''

    def __call__(self, file, *args, **kwargs):
        if file == 0:
            return io.StringIO(self.text)
        return open_(file, *args, **kwargs)

    def updater(self, change):
        self.text = change["new"]

open = Open()
text_area = Textarea()
text_area.observe(open.updater, names='value')
display(text_area)
左下

コードを書いていく場所です。今回はAtCoderのpractice問題のA - Welcome to AtCoderをやってます。

右下

これはまあ正直なくてもいいんですが、「New Console for Notebook」を開いてwhosで変数の一覧を眺めたり、リストの中身を調べたりします。

その他

自分の中で環境が変わったり、質問などがきたら追記します。